書くことで自分の頭を整理する3つのメリット
書くことで、頭の整理ができる。
なんだか頭がモヤモヤしている、スッキリしない。
そんなときは、考えていることを書き出す。
マインドマップでも良いし、マンダラートでも良いし、ポストイットでも良い。
ともかく、書き出す。
そうすると、頭が整理されます。
そんな書くことで、頭を整理するメリットはいくつかありますが、3つほどを書いておきたいと思います。
1.見える化
2.記録に
3.予期せぬアイデアにつながる
1.見える化
まず、書き出せば、目に見えるようになります。
「見える化」ができるわけです。
頭のなかでも、考えてはいるのですが、頭だけで考えていると、消えてしまいます。
書き出せば、頭のなかと違って、目に見えるようになり、消えることもありません。
アイデアや言葉などは、消えてしまうと、なかなか思い出せなかったりします。
そういうことがなくなるので、安心でもあります。
2.記録になる
書き出せば、記録になります。
考えている順番で、そのまま書き出せば、どうやって考えていったかの記録にもなります。
思考の過程を記録することになるわけです。
思考の過程が記録してあれば、読み返したときに、どういうことで、そんな考えに至ったのかを振り返ることもできます。
3.予期せぬアイデアにつながる
書き出してみると、自分の頭のなかにあったものなのですが、そこら辺にある「モノ」や「言葉」と同じようなものになります。
自分の言葉でありながら、「カタチ」を持ったものになります。
その書き出した言葉を見ていると、、自分の頭だけで考えているのとは、少し違ったアイデアが、書き出した言葉から思いつくことがあります。
「予期せぬアイデア」につながります。
これは、頭のなかだけで考えているのとは違う、メリットです。
書くことでアイデアが出てくるわけですから。
もう一個
こうやって書き出すと、心の整理にもなります。
頭がモヤモヤしているときに、書き出して頭を整理すると、心もスッキリすることがあります。
頭も整理できて、心も整理できる。
自分の考えを書く。
頭と心が、モヤモヤしているときにしたいところです。
まとめ
慣れていないと、書き出せば、自然と頭が整理されるというわけではないかもしれません。
しかし、まずは、自分が考えていることを書き出してみると、「見える化」はできます。
あとは、その出てきた言葉のつながりを考えてみると、頭の整理になります。
頭をどう整理するかは、頭を整理するための本などを読んでみると良いと思います。
フレームワークを使うなどあります。
どういう整理方法にしても、書き出しみる、というのがスタートになるので、書き出すこと、書くことを習慣にしておくと、頭が整理されて、行動する際にも、何をどうするかを明確にして動くことができます。
書いて頭を整理する。大切な習慣です。