自分シンカブログ

学び、考え、実行し、成長、自分の真価を発揮する

他人のせい、自分以外のせいにすると

自分以外のせいにすると

人のせい、自分以外のせいにすると、自分は悪くないと思えます。

 

相手が悪い、上司が悪い、部下が悪い、環境が悪い、自分以外のものが悪い。

 

そうやって考えると、精神的にラク。

自分のせいではないですから。

主導権は、自分以外のものになる

だけれども、主導権は、自分以外のものにあることになります。

他人や自分以外のコトが、その原因なのですから。

 

それでは、事態を改善させたいとしても、自分以外の人やコトが、変わらなければ、変わらないことになります。

自分が変わると良いと言われるのは、性格を変えろということではなくて、自分以外のせいにして、何もしない、といった考えを変えて、行動を変えるということでしょう。

 

ラクを取るのか?変えることを取るのか?

thumbsup

自分以外の誰かや何かを、「悪者」にして、自分には責任がないと考えるのは、ラクです。

ですが、それで、事態が改善しないのであれば、その事態を受け入れるか、自分で変えるかしかありません。

ラクを取るのか?変えることを取るのか?

どちらを選ぶかで、その後の行動が変わります。

 

実際は、自分は悪くなくても

実際は、自分は悪くない。

そういうこともあるでしょうし、自分が悪いこともあるでしょう。

どちらであっても、自分が行うと考えるかどうか、自分に関係があると思えるかどうか。

ここで、選択が変わって、結果も変わってしまうことでしょう。

 

誰かが悪いと言っているだけで変わるか?

仮に、自分が悪くない、誰かが悪い、環境が悪い、自分以外の何かが悪いと言っているだけで、より良く変わるのであれば、それでも良いと思います。

何もしなくても、良くなるのであれば、それも良いでしょう。

しかし、もしそうでないのであれば、誰かを「悪者」にして、自分は何もしない、ということは、変わらないか、悪くなるということなのではないでしょうか。

「他人に指を差すのではなく、自分に指を差す」などと言われます。

何をしたいのか。他人を批判したいのか、それとも、事態を改善させたいのか。

選択ですね。

「箱」から出る


自分の小さな「箱」から脱出する方法

About Author

シェア

フォロー