自分シンカブログ

学び、考え、実行し、成長、自分の真価を発揮する

きっと、いろんな楽しさがある。もっと、楽しくできる。楽しさの2つの種類【じぶん進化】

ジャンプ

楽しさには種類がある

今日は、楽しかったな、と思って、人と話してみると、その人は、あまり楽しくなかった。

ということはありますね。

逆に、わたしは、あまり楽しくないというか、普通と思っていることを、他の人は、とても楽しいと思っていたりすることもあります。

 

楽しいという感情に限ったことではないでしょうが、「楽しい」と感じることも、人によって異なるのだと思います。

楽しさには、種類がある。そんな気がします。

 

楽しさの2つの種類

・おもしろい、笑える。

・達成した、やりきった。

 

こんな感じで違うのではないでしょうか。

他にもあると思いますが、楽しさの感じ方で、違う。

 

オリンピックで、スポーツ選手が「楽しみたい」というときでも、どちらに比重が大きいかで言っていることが違うような、そんな気がしています。

「楽しみたいです。」

と言っているときに、金メダルを取りたい、自己ベストを出したいと言っているのと、競技を楽しみたい、おもしろく思いたい、というのでは違う。

そんな感じです。

 

人によって、状況によって違う

「楽しい」という言葉も、意味していることが違う。そう感じます。

「おもしろい」、ということを、楽しいというのと、「達成した」、ということを、楽しいというのでは、違う。

人によって、状況によって、楽しさも違うのですよね。

人が「楽しい」ということを聞いていると、そんなことを感じるときがあります。

 

両方欲しい人もいるし、片方だけの人もいるし、なんでも良い人もいる

両方欲しい人もいるでしょうし、片方だけ欲しい人もいるのだと思います。

わたしは、今は、達成感のほうが欲しい気持ちが強いですが、おもしろいことも好きです。

だから、ルーティンの仕事を楽しくできると良いなと考えたりもします。

他にも、楽しさというものがあるとしたら、楽しく感じれば、なんでも良いという人もいるとも思います。

 

人によって、楽しく感じることが違うから

こういう違いがあるから、話が噛み合わないことがありますね。

自分が楽しいと思っていることと、他人が楽しいと思っていることは違う。

楽しければ良いと思っている人もいるだろうし、「楽しさ」だけでは満足できない人もいる。

「楽しければ良い」というふうに言ってしまうと、こういった違いで、話が噛み合わないことがありますね。

 

楽しい要素を、いろいろと入れると、楽しさが増える

みんなでジャンプ

自分が楽しければ、他人も楽しいはずというのは、そうとは限らかなったりします。

楽しいと思うことが何か?

ここを共有できると、仮にまったく違うことを楽しいと思っても、両方入れてみれば、もっと楽しくなる。(かもしれない)

楽しい要素を増やしてみる。

そうしたら、ますます楽しくなっていく。

いろんな楽しさを、加えていって、もっと楽しくできる。

人との楽しさの違いを考えると、もっと楽しくできる。

こういうこともできるというのは、おもしろいですね。

仕事は楽しいかね?

About Author

シェア

フォロー